
ヘッダーやバナー、アイキャッチ画像に、写真の文字入れ加工など、デザイナーに頼まなくても、誰でも気軽にデザインを楽しむことができるようになりました。
ですが、頑張って自分で作ってみるけど、どう作ってもダサくなってしまうとか、センスよく作れない!という声をよく聞きます。
よく話を聞いてみると、
「色の組み合わせがよくわからないから、ダサくなってしまう」
という声が多かったので、Canvaのサービスの中にあるカラーパレットを使って、簡単に最適な色の組み合わを見つける方法をお伝えします。
色の組み合わせで迷ったとき、Canvaの便利な機能、Canvaカラーを利用してみてください。色の組み合わせが変わるだけでセンスの良いデザインが作成できるようになります。また、Canvaカラーでは色の組み合わせから、テンプレートに誘導もしてくれるので、誰でも簡単にセンスの良いデザインを作ることができます。
それではCanva カラーの詳しい使い方を説明します。
>>>Canvaの42万点以上のテンプレートはこちら
Canvaカラーを開く

Googleなどで canva.com/colors と検索をします。
もしくはこちらをクリックしてください。
・Color palette generator
・Color palette ideas
・Color wheel
・Color meanings
ひとつづつ解説していきますね。
1 Color palette generator(カラーパレットジェネレーター)

Color palette generator | Canva Colors
Canvaのカラージェネレーターを使うと、色の組み合わせを瞬時に作成してくれます。あなたのお気に入りの写真や画像とマッチするカラーパレットが、写真をアップロードするだけで簡単に作成できます。
すでにサンプルの写真があり、カラーパレットが写真の下に作成されています。
「Drag your photo here!」と書かれているところに、写真や画像をドラッグ&ドロップします。するとその写真や画像に合った、からパレットが下に作成されます。

作成された、カラーパレットのカラーにカーソルを合わせると「COPY」と出てくるので、クリックすれば、ヘックスコード(色の番号)がコピーされています。
2Color palette ideas(カラーパレットアイデア)

Color palettes - color schemes to inspire | Canva Colors
すでにカラーパレットがありますが、99ページまであるのでひとつ一つ探すのは大変です。

検索窓に、色、キーワード、テーマをを検索窓に入れましょう。キーワードに合ったカラーパレットが現れます。色、キーワード、テーマは英語で入れます。英単語がわからない場合は、Google翻訳を使ってください。
例えば、「sea(海)」と入れると、カラーパレットの候補が出てきます。

検索結果のカラーパレットを選ぶか、「Show All Results」で全ての検索結果を出すことができます。
3Color wheel(カラーホイール)

Color wheel - color theory and calculator | Canva Colors
どの色が一緒になるとよく見えるか知りたいために、カラーホイールを使います。 Canvaのカラーホイールは、色の組み合わせを簡単にしてくれます。

1Pick a color
カラーホイール内のカラーを選ぶが、ヘックスコードを入力します。
2 Choose a color combination
カラーの組み合わせを選びます
3Use this color combination
Create a graphicを選択すると、色の組み合わせを利用したテンプレートの候補が提供されます。テンプレートをそのまま利用してCanvaでデザインを作成することができます。
Create a graphic のボタンを選択すると以下のように色の組み合わせに合った、テンプレートが作成されます。

2 Choose a color combinationのカラーの組み合わせの選択肢の詳しい説明です。
それぞれを選択するとカラーの組み合わせが下に出てきますので、説明は参考にしてみてください。
・ Complementary(補完的)

カラーホイールの反対側にある2つの色。 この組み合わせにより、高コントラストでインパクトのある色の組み合わせが得られます。これらの色を組み合わせることで、より明るく目立つ色になります。
・Monochromatic(単色)

1つの基本色に控えめな色の組み合わせを提供します。 これは、調和のとれた外観のデザインプロジェクトに簡単に適用できる汎用性の高い色の組み合わせです。
・Analogous(同質的)

カラーホイール上に並んでいる3つの色。 この色の組み合わせは汎用性がありますが、圧倒的です。 類似の配色のバランスをとるには、1つの主要な色を選択し、他の色をアクセントとして使用します。
・Traiadic(トライアディック=三連の)

カラーホイール上に均等に配置された3つの色。 これにより、高コントラストのカラースキームが提供されますが、補色の組み合わせよりも少ないため、より多用途になります。 この組み合わせにより、大胆で鮮やかなカラーパレットが作成されます。
・Tetradic(テトラディック=四連の)

カラーホイール上に均等に配置された4つの色。 四色の配色はボールドであり、1つの色を優勢にし、他の色をアクセントとして使用すると最適に機能します。 パレットの色が多いほど、バランスを取るのが難しくなります。
4Color meanings(カラーミーニング)

Color meanings: color names and symbolism | Canva Colors
検索窓にカラーを入力するか、下のカラーパレットをクリックします。

「red」を入力してみます。
Redにも色々な種類があります。
「pastel red」を選択してみます。

パステルレッドは何色かの説明があります。
パステルレッドは何色ですか?
パステルレッドは、柔らかく落ち着いた赤の色合いです。
パステルレッドの16進数のカラーコードは#FF6961です。
通常、パステル調の色合いは、白いペンキで色を柔らかくすることによって作成されます。 しかし、赤と白の塗料の組み合わせはピンクを作成するため、パステルレッドを作成するには、代わりにオレンジの塗料を赤いベースに混ぜる必要があります。
これにより、混合物はピンクにならずに明るくなります。 色相をもう少し明るくする必要がある場合は、1つか2つの白いペンキを追加しますが、簡単です。 RGBカラー値では、パステルレッドは100%の赤、41.2%の緑、38%の青で構成されています。
パステルレッドのカラーコンビネーションもわかります。
色の意味や歴史に使い方、その色がどんな風に構成されてるのか、ただ色を使うだけだけど気になって、色々な色お調べたくなっちゃいますね。
その色の歴史、意味、使い方、どんな色が合うか、似た色も書かれています。すべて英語なので、Google翻訳などを利用してみてください。
まとめ
無料で利用できるCanva カラーのまとめ。
>>>Canvaの42万点以上のテンプレートはこちら
・写真をアップロードするだけで、その写真の色の組み合わせがわかる
・色、キーワード、テーマを検索するだけで、カラーパレットが現れる
・色の組み合わせ方がわかり、最適なテンプレートを提供してくれる
・単色の色と選ぶと、その色にあった組み合わせがわかる
色から、テンプレートの候補を提供してくれたり、その色の歴史や、意味、合う色など、色に関したことが全てわかるCanvaカラー。
Canvaでバナーなどを編集する時、この色の組み合わせがおかしい。
この色には何色が合うのかわからない。そんなときには、ぜひ活用してみてください。