
名古屋で話題のスイーツ「ぴよりん」。
「ぴよりん」はひよこの形をしたとってもかわいいスイーツです。
愛知県の地元食材「名古屋コーチン」の卵を使ったプリンをバニラの香り豊かなババロアで包み込み、粉末状にしたスポンジをまとわせました。ふんわり「ひよこ」の形に飾り付けた生スイーツです。
愛情たっぷり作るぴよりんは、ひとつずつ表情が異なって、とってもキュート。ほんのり⽢くてなめらかなくちどけが特徴です。
かわいいひよこの形をしているのですが、熱と振動に弱いため崩さず持ち帰るのがとても難しいスイーツで、持ち帰ることを「ぴよりんチャレンジ」と呼んでSNSでも話題になっています。
この話題のぴよりんが東京でも買うことができるのか気になったので調べてみました。この記事では、話題のスイーツ「ぴよりん」名古屋から東京へ進出!?買えるのはどこ?について解説します。
ぴよりんを東京で買えるのはどこ?
名古屋で話題のスイーツぴよりんを東京で買うことができます!
ただし、常設の店舗ではなくイベントでしか買えません。
2023年5月11日(木)〜5月16日(火)に新宿の京王百貨店で行われる、「Keioスイーツマルシェ」でぴよりんを購入することができます!
ただし、ぴよりんが買えるのはイベント期間の中でも、5月11日(木)・12日(金)の2日間のみです。
販売されるのは「ぴよりん「新宿」おでかけセット」。価格は2個1セットで1200円です。
どんなセットかはまだわかりませんが、以前新横浜で関東初進出した際のお出かけセットは、ふつうのぴよりんとほうじ茶のぴよりんのセットだったようです。
今回はどんなセットになるか楽しみですね!
5月11日(木)・12日(金)は平日ですがかなりの争奪戦になりそうです。各日200セット限定です!
整理券の配布があるので開店直後に整理券をゲットしておきましょう。整理券が配布されるのは、会場C階段前とのことです。催事場の近くなのでわかりやすそうですね。

京王百貨店公式サイトより
「Keioスイーツマルシェ」
開催期間:2023年5月11日(木)〜5月16日(火)
場所:京王百貨店 新宿店 7階大催場
営業時間:10:00~20:00
※最終日は17:00閉場。
■5月11日(木)・12日(金)限定販売商品
・ぴよりんshop「ぴよりん「新宿」おでかけセット」(2個1セット) 1,200円
※各日200セット限定。ひとり1セットまで。
※5月11日(木)・12日(金)各日10:00より会場内C階段前にて、購入者の順番の整理券を配布。
ぴよりんはイベントで作られる?名古屋から運ばれてくる?
東京でイベントが開催される際には、ぴよりんは名古屋から運ばれてくる可能性が大きいです。
以前、新横浜でイベントが開催された時も、名古屋から新幹線で運ばれてきていますね。崩れやすいので運ぶのは大変です!動画を見ながらドキドキしてしまいました。
ぴよりんを持ち帰るのは大変!?コツは?
ぴよりんはプリンをババロアで包み粉状のスポンジをまとっているため、熱と振動に弱いので崩さず持ち帰るのが大変なスイーツとしても話題です。
そのためぴよりんを持ち帰ることを「ぴよりんチャレンジ」と言われています。チャレンジと言われるほど難しいようです。
せっかく買ったのに、家に帰って崩れてたら悲しいですよね。そこで、崩さず持ち帰るコツがあるのか調べてみました。
「ぴよりんチャレンジ」成功のコツ
コツその1:テイクアウト用の箱の取っ手に布を巻き、手から伝わる揺れを防ぐ。
コツその2:箱の長辺が、進行方向と平行になるように箱を持ち、身体の正面で固定する。
コツその3:取っ手を持たない手はケーキ箱の角に添える。
コツその4:急発進・急ブレーキは厳禁!
かなりハードルが高そうです。失敗している方も多数・・・
ぴよりんチャレンジ失敗です😭
#ぴよりんチャレンジ
#抹茶ぴよりん
#こどもの日ぴよりん pic.twitter.com/UPkmKSaWGa— 椎本 英男(Hideo Shiimoto) (@hideo_Almond9) May 4, 2023
ぴよりんチャレンジ失敗... pic.twitter.com/9txli7uagD
— おーか (@ohk_2010) April 29, 2023
ですが、もちろん成功している方もいるので、コツをしっかりつかんでかわいいままで持ち帰りたいですね!
成功!!
#ぴよりんチャレンジ pic.twitter.com/BEusnYdkl4
— 猫夢 (@nym0679) May 3, 2023
ぴよりんを名古屋から東京に持ち帰れるか?
東京では期間限定の販売になってしまうので、名古屋に行った際にはおみやげにぴよりんを持ち帰りたいですね。
名古屋から東京までは東海道新幹線で1時間40分ほどなので、無事に持ち帰れるかもしれません。
ぴよりんの名古屋での販売場所はどこ?
ぴよりんを購入できる店舗は名古屋駅中央コンコースの「ぴよりんSTATION カフェジャンシアーヌ」と「ぴよりんshop」の2店舗です。
ぴよりんSTATION カフェジャンシアーヌでは店内でぴよりんを食べることもできます。モーニングやぴよりんが乗ったサンデーもあります。
ぴよりんShopはぴよりんのテイクアウト専門店です。グッズの販売もしています。
2つの店舗は歩いて3分の距離なので、両方立ち寄りたいですね。
まとめ
話題のスイーツ「ぴよりん」名古屋から東京へ進出!?買えるのはどこ?について記事にまとめました。
東京ではイベント開催期間中の2日間限定でしか購入できませんが、ゲットしたいですね。
「Keioスイーツマルシェ」
開催期間:2023年5月11日(木)〜5月16日(火)
場所:京王百貨店 新宿店 7階大催場
営業時間:10:00~20:00
※最終日は17:00閉場。
■5月11日(木)・12日(金)限定販売商品
・ぴよりんshop「ぴよりん「新宿」おでかけセット」(2個1セット) 1,200円
※各日200セット限定。ひとり1セットまで。
※5月11日(木)・12日(金)各日10:00より会場内C階段前にて、購入者の順番の整理券を配布。